新しいお風呂で、毎日気持ちよく

ASTRIDE リフォーム

お風呂のリフォームでユニットバスにする

京都市山科区の、アストライドリフォームです。

リフォームの中では、台所・お風呂・トイレ・洗面所などの水回りの工事の需要が高いですが、今回はお風呂のお話をさせていただきます。新しいお風呂が気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。

お風呂のリフォームでは、機能的なユニットバスが人気です。旅先の宿でヒノキのお風呂や岩の露天風呂に入ると「極楽、極楽~(これが家にあったらなー)」と思いますが、旅行は特別…毎日のお手入れを考えると、やはり自宅のお風呂には機能的なユニットバスが向いていると言えそうです。戸建でもマンションでも、ユニットバスの交換や、ユニットバスへの変更が可能です。

ところで、ホテルや学生マンションにある、お風呂+トイレがセットになった物もユニットバスと言いますが、今回話題にするのは、パーツがセットで製造され現場で「組み立てる」お風呂という意味の方のユニットバスになります。

ちなみに、ユニットバスでないお風呂はどんなものかと言いますと、在来工法と言って昔ながらの手作りのお風呂、という感じになります。床や壁にタイルや木材を貼ることになります。浴槽は買ってきたものを置く場合と、その場で作る場合と両方あります。金額が高くなったり工事期間が長くなったりはしますが、こだわりたい方は検討してみてください。在来工法は、主に戸建住宅向けです。

さて、本命のユニットバスですが、どんどん性能の良い物が開発され、何年か経つとそれが標準になってきます。では、どういうところが進化したのか見てみましょう。

保温性がアップ 浴槽の外側を発泡スチロールのような断熱材でぴったり包むことで、お湯が冷めにくくなりました。

お掃除しやすく 床の表面に細かい凹凸が付きました。水はけが良いので、ぬめりやカビが発生しづらいです。排水溝やドア周りもお掃除する人のことを考えて進化しています。

デザインが豊富に 主に壁用ですが、木目調・石目調のパネルなど、色やデザインの選択肢が増えました。

シャワーの調整 以前は高いところと低いところに一つずつシャワーフックが付いていましたが、スライド式に高さが調節出来、角度も変えられる物が多くなってきました。細かいことですが、使い勝手に直結します。

ぴったりサイズで狭くならない 標準的なサイズ以外にも数㎝単位で浴室のサイズを選べる商品が登場し、また工場で梁や柱の部分を切り欠く加工が出来るようになったので、無駄なスペースができにくくなりました。今お使いのユニットバスの周りに空間がある場合は、リフォームするとお風呂が広くなるかもしれません。

滑りにくい床 手すり 床は滑りにくくなり、浴室内のデザインに合わせた手すりを付けられるようになりました。

節水シャワー シャワーヘッドは節水タイプの物が増えました。

広い浴槽 脚が伸ばせる広い浴槽がスタンダードになりました。ガス代が気になるところですが、浅くなったり内部に腰掛ける部分があったりするので、お湯の量はそう変わらないかもしれませんね。

以上が、より快適に、便利になったポイントです。価格が低めの物だと最新機能は付きませんが、それでも20年前と比べると同じ金額で高性能になっているのではないでしょうか。

そして、リフォーム後は新品のきれいな状態をキープしたいですよね。表面に汚れ防止のコーティングがされていることが多いので、普段のお手入れは柔らかいスポンジを使用するなど、コーティングを剝がさないことを意識するのが良いでしょう。やさしく扱うと、水切れの良さや汚れの付きにくさが長持ちしますよ。

お風呂のリフォームも、京都市山科区のアストライドリフォームにおまかせください。見積は無料ですので、ご希望をお聞かせください。

ユニットバスのお問い合わせはこちらから

 

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA